沖縄のサンゴ礁はとても神秘的な美しさです

沖縄のさんご礁は、西平守孝編著『沖縄のサンゴ礁』によると約40年前にさんご礁が出現し、琉球石灰岩が形成されたといいます。沖縄本島南部、宮古島、八重山諸島は琉球石灰岩で出来ていて、沖縄の八重山には日本最大級のさんご礁があります。さんご礁は沖縄の海のように水温が20度以上で、透き通ったきれいな海で生育します。沖縄のさんご礁には、アカサンゴもオオウミキノコ、ミドリイシ、キクメイシサンゴなどさまざまなサンゴが生育しています。
沖縄のさんご礁はそれ自体美しくて神秘的な魅力がありますが、沖縄のさんご礁に生息する魚たちを観察するのもすばらしい体験となるでしょう。沖縄のサンゴの産卵時期には、一斉に生まれたサンゴの卵と魚たちの泳ぐ姿が神秘的で現実の世界を忘れさてくれます。沖縄のサンゴの産卵時期をめがけてダイビングを楽しみにくる方が多くいらっしゃいます。

沖縄のサンゴを人工飼育する試みがありました

沖縄のさんご礁の子株からサンゴ礁を人工的に飼育して海に返す試みを「サンシャイン国際水族館」が行いました。サンシャイン国際水族館の大型水槽にラグーンを再現して沖縄県のサンゴを移植して飼育するといった試みです。沖縄のサンゴ再生プロジェクト「チーム美(ちゅ)らサンゴ」に連動したものでした。沖縄のさんご礁の減少は深刻な問題となっていて、少しでもさんご礁を再生させようと沖縄の近海で珊瑚を飼育して、手作業で海底に固定する作業を進めていましたが、台風などの影響でサンゴの生育に時間がかかっていました。そこで、自然環境の影響を受けないサンシャイン国際水族館でサンゴを飼育する試みがなされたわけです。
現在も、サンシャイン国際水族館ではサンゴの育成に理想的な環境をつくり、ラグーンでサンゴ礁が再現されています。サンシャイン国際水族館では都会の真ん中で、沖縄などの暖かくてきれいな海にしか生息しないさんご礁を見ることが出来ます。

沖縄のサンゴ礁を守る〜私にも出来ること

沖縄のサンゴ礁は危機的状況になりつつあります。美しい沖縄のさんご礁を守るために自分たちが出来ることはないのでしょうか。そんな願いをこめたプロジェクトがあります。それが『gooホームに30人が登録するごとに1株のサンゴが沖縄の海に植え付けられる』というユニークなプロジェクトです。この沖縄のサンゴを守るための企画は「30人ヒトサンゴ企画」と名づけられていて、、gooホーム新規の参加者が30人増えるごとに、沖縄の海にサンゴを1株植え付ける、というものです。
このサイトに参加し、自分の気に入ったサンゴの一員になると、メッセージを残すことが出来ます。そして、自分が参加したサンゴが30人の参加者になった時に、実際に沖縄の海にサンゴが植えられます。その時に、植えたサンゴと一緒に自分の名前を記念写真に写してもらえます。もちろんハンドルネームになりますから、慎重に名前を考えましょう。

Copyright © 2008 沖縄のサンゴ礁を守るために出来ること